サロンことぶき

バナー

サロンことぶきで楽しく健康づくりをしませんか?

体操のイメージ画像

お年寄りの家ことぶきは「地域の方々の健やかで笑顔あふれる毎日を」という強い想いから、「サロンことぶき」を始めました。「サロンことぶき」では、いきいき百歳体操を中心に、レクリエーション、歌、ゲーム、筋力運動、情報交換、野菜作り、お菓子作りなど、介護予防に役立てる様々な活動を行っています。私たちと一緒に楽しく健康づくりをしませんか?

活動内容

いきいき百歳体操のイメージイラスト
いきいき百歳体操

カープの応援歌に合わせて約30~45分間「いきいき百歳体操」をします。参加者みんなで楽しく筋力向上を目指しましょう!

レクリエーションのイメージイラスト
レクリエーション

参加者同士で様々なレクリエーションを通して交流を深め合いましょう!誰でも参加できる内容となっています。

歌のイメージイラスト

季節の歌や歌謡曲など、誰もが知っている名曲をみんなで歌います。歌うとすっきりしてストレス解消にも繋がります!

ゲームのイメージイラスト
ゲーム

頭を使う脳トレからトランプ、ビンゴゲームなど参加者みんなで盛り上がることができる様々なゲームを用意しています!

筋力運動のイメージイラスト
筋力運動

筋力運動で元気な体を手に入れましょう!無理なく筋力を高めることができる効果的な運動内容となっていますので、ご安心ください。

情報交換のイメージイラスト
情報交換

介護予防や健康づくり、食生活などテーマに沿って参加者同士で情報交換を行い、健康や日常生活に役に立つ知識を深めます。

野菜作りのイメージイラスト
野菜作り

菜園でトマト、キャベツ、大根など様々な野菜の栽培を行います。収穫できた野菜は参加者で食べたり、持ち帰ることができます。

お菓子づくりのイメージイラスト
趣味の時間

手芸、茶道、絵画、音楽など皆さまの趣味や特技を生かして、楽しみましょう。

参加について

高齢者のイメージ画像
対象者 地域の高齢者の方
開催日時 毎週水曜日
開催時間 9:30~11:30
参加費 200円(お茶・おやつ代込)
送迎費 300円(必要な方のみ)
準備するもの 各自飲み物

いきいき百歳体操とは?

運動をする人のイメージ画像

いきいき百歳体操は高知県が開発した高齢者の方の体力や筋力アップを目的とした、おもりを使った筋力運動です。全国的に普及しており、広島県ではカープの応援歌に合わせてこの体操を行っています。ゆっくりとした動きや椅子に座っての動きが中心になるため、どんな方でも行うことができます。いきいき百歳体操を継続することで、体力がついたり、腰や膝の痛みがなくなったり、気持ちが明るくなったりと様々な効果を実感することができます。

いきいき百歳体操で得られる効果

筋力アップのイメージ画像
筋力アップ!

週に1回以上、継続して体操をすることで日常生活に必要な筋力が身に付きます。立ったり座ったりといった動作や階段の上り下りが楽になります。また転倒しにくくなることで、骨折による寝たきりなどを予防することができます。

コミュニティが広がるイメージイラスト
コミュニティが広がる!

体操を通して、参加者同士で交流を深めることでコミュニティを広げることができます!普段健康でいるために気を付けていることや趣味について語り合ったり…。参加者にとって居心地のよい場所になることを願っています。

気持ちが明るくなるイメージイラスト
気持ちが明るくなる!

体を動かすことは筋力や体力がつくだけでなく、心にもいい影響があると言われています。実際に参加者の方からも「日常生活で笑顔が増えた」「やる気が起こり色んなことに挑戦できるようになった」とお声をいただいています。

こんな人におすすめです!

健康なからだを維持したい

疲れが回復しづらい

運動する機会が少ない

つまずくことが増えた

コミュニケーションの場がほしい

日々にまんねりを感じる